asset/00032/sennisi2014otayori/snfd1409_201411011512_0001.pdfasset/00032/sennisi2014otayori/snfd1511_201511062037_0001_2.pdf
ゆうゆうひろば
感染対策を徹底しながら活動をいたします。ひろば参加についてはお問い合わせください。
子育て講座は予約制ですので、電話かメールにて予約をしてください。
Email:fureai@ho19.jp
<感染対策のおねがい>
※当日は、検温をしてきてください。
※37.5℃以上の発熱、咳などの症状のある方は、参加を控えてください。
※マスクの着用をお願いします。
※保護者の方は1名のみでお願いします。
せんにしの丘では引き続き電話、メール・ZOOMでの子育て相談をお受けしています。
|
サークル活動を通じて、ふれあいの場、あそびの場、子育て相談の場をつくり、子育て家庭の応援をしています。 こども園内の子育て支援ルーム『ゆう遊さろん』で、年齢別にサークル活動をしています。予約制の子育て講座もあります。子どもたちは年齢に応じたあそびの中で、集団でのルールを知ることもできます。保護者同士はいろいろな子育ての情報交換ができます。 <対象> 月曜日:0歳児 水曜日:1歳児 金曜日:2歳児 火曜日:子育て講座(予約制) 言葉や運動発達などに課題がある、友だちとの関係づくりがうまくいかない、子育てが難しいと感じている保護者と子どもたちを対象とした少人数のサークルです。保護者同士が子どもたちの成長を認めながらしっかりと交流をもつ事で、前むきな子育てが出来るようになったという声もあがっています。 ●「マタニティサークル」<隔週火曜日 13:00~14:30> 初めてのお子様の出産を控えているお母さんや経産婦の方を対象に、様々な疑似体験や講座を行っています。お気軽にご参加ください(※要予約) ●「園庭開放」 <日曜日> 日曜日には園庭開放をしています。ご家族で遊びに来ていただき、こども園の園庭で自由に遊べます。子育て相談もお受けしています。
●「もしもし相談・メール相談」 <随時> 子育て中の悩みや育児情報など、専任の保育教諭が相談に応じています。どうぞお気軽にご利用ください。※ZOOMでも対応いたします。 電 話:084-955-5070 メール:fureai@ho19.jp |
おでかけ保育
|
子育て支援の担当保育教諭が地域の公園にでかけて、地域の親子と一緒にあそびます。季節のあそびやこども園でしているあそびを紹介し、親子で一緒にふれあってあそびます。子育ての悩みも、お気軽にご相談ください。 ※車でお越しの方は、せんだの森の駐車場をご利用ください。 |
情報誌 「であい ふれあい めぐりあい」 毎月1回発行
|
|
|
![]() |
PDFファイルが表示されない場合は、こちらのリンク先より最近のAdobe Readerをダウンロードしてください。 |
![]() |