いくじ たのしい すばらしい 「いくたす」
子育てサポートステーションいくたす
子育てサポートステーション「いくたす」は、ゆめタウン福山店2Fの北側エレベーター前にあります。
森の中をイメージした緑豊かな落ち着いたお部屋です。
親子の笑い声がいっぱいのひろばづくりをしたいと思います。
どうぞ、お買い物の行き帰りに気軽にお立ち寄りください。
※利用には簡単な登録が必要です。
開館時間:10:00~16:00
※感染拡大防止のため12:00~13:00はいったん閉鎖し
一斉消毒と換気を実施いたします
◎来店・電話・メール・ZOOMでの子育て相談には対応いたします。お問い合わせください。
子育て講座
お子様の年齢に合わせた年齢別の講座や、季節ならではのものなど様々な子育て講座を行なっています。 年齢別講座では、近い年齢のお子さまのいろいろな姿を見る事が出来ると好評です。保護者同士もお互いの今の悩みを話す事で、違った見方ができたり、みんな悩みは同じなんだと安心したり・・・ また、季節に合わせた講座は、自分が小さかった時に経験したことを思いだしながら子どもと一緒に楽しんでいらっしゃいます。 お子さまの為と思って利用していたけれど、いつのまにか自分自身の為になってきているという声もきかれます。 |
デジタルサイネージで おしらせ
いくたす前には、様々な子育て情報をデジタルサイネージを使って発信しています。 いくたすでのご家族の様子のほか、いくたすの子育て講座のスケジュールや保健情報など、利用がない方に対してもさまざまな子育て情報を発信していきます。 お子様の事で分からないことがあれば、どうぞお気軽にお声をかけてください。
|
先輩ママ・先輩パパから・・「だいじょうぶ」
ご近所に知り合いの方がいらっしゃらない方にとって、子育ての相談をする人がいなくて困ってしまう事はないですか。 さまざま場所から、さまざまな年齢のお子さまを育てていらっしゃるママやパパたちが集まるいくたすは、先輩ママや先輩パパたちの話が気軽にきけます。子育て講座にボランティアで参加してくださる先輩ママもあり、幼稚園選びの体験談や、子どものしつけなど豊富な経験のなかから話をし助けてくれる人ばかりです。子育てをしている仲間として、そして「ご近所のママ・パパ」として力強い味方です。
|
地域子育て支援グループ「ほいくの園」
![]() |
地域子育て支援グループ「ほいくの園」は、福山市内の法人立10保育施設と1支援施設がネットワークを組み、市民の皆様に見える場所で積極的に子育て家庭の支援をしています。 3月より、オンラインアプリZOOMを使って「ZOOMdeほいくの園」としてWEB上の「おでかけ保育」をはじめました。
<次回のZOOMdeほいくの園> ●ZOOMdeほいくの園● 5月19日(木) 10:00~10:30 今年は、ほいくの園参加施設の各ひろばをつなげています。 もちろん、ご家庭からの参加もOKです。 ご予約は電話、またはメールにて受け付けます。 TEL:084-931-6606 mail:ikutas@urban.ne.jp
感染拡大に伴い、現在はおでかけ保育の実施予定はありません
ほいくの園グループの各施設では、出来る範囲での子育て支援活動をいたしておりますので、各施設にお問い合わせの上ご参加ください。
皆様の健康を心より祈念いたします
(ほいくの園 参加施設) ●福山あゆみこども園 ●たじりこども園 ●大門未来園 ●ののはまこどもえん ●大津野こども園 ●草戸こども園 ●明浄保育園 ●せんにしの丘 ●せんだの森 ●みゆき ●いくたす 以上11施設
|
いくたす日々の様子
いくたすのブログはこちら↓
子育て支援センター通信「であい ふれあい めぐりあい」 PDF
<2022年度>
●であい ふれあい めぐりあい 6月
●であい ふれあい めぐりあい 7月
●であい ふれあい めぐりあい 8月
●であい ふれあい めぐりあい 9月
●であい ふれあい めぐりあい 10月
●であい ふれあい めぐりあい 11月
●であい ふれあい めぐりあい 12月
●であい ふれあい めぐりあい 1月
●であい ふれあい めぐりあい 2月
●であい ふれあい めぐりあい 3月
<2021年度>
<ほいくの園 通信>
<2022年度>
★ほいくの園通信 2022年6月
★ほいくの園通信 2022年7月
★ほいくの園通信 2022年8月
★ほいくの園通信 2022年9月
★ほいくの園通信 2022年10月
★ほいくの園通信 2022年11月
★ほいくの園通信 2022年12月
★ほいくの園通信 2023年1月
★ほいくの園通信 2023年2月
★ほいくの園通信 2023年3月
<2021年度>